top of page

桑原宿(千曲市)

善光寺街道を稲荷山宿から麻績・松本方面へ向かうと、猿ヶ馬場峠(さるがばんばとうげ)への登り口にある集落が桑原宿で、峠を越えた麻績宿と稲荷山宿の間の宿として寛永元年(1624)に伝馬屋敷が設置された宿である。元禄7年(1694)には、屋敷数77 軒のうち、46 軒で伝馬役を務めていた。
松代藩では、桑原宿を他領への出入り口として重要視しており、また松代藩の家臣の継立があった。
幕末の元治元年(1864)には、松代藩士佐久間象山が京都へ行く途中、まず桑原宿の関家で一泊してから上京している。関家には、主屋はじめ長屋門・巡検使門が当時のまま残っている。
ほかにも、通りに面して格子戸やうだつを設けた建物が江戸時代の宿場をしのばせている。
桑原宿に接した、猿ヶ馬場峠登り口の集落が中原地区である。
中原地区には、通りに面して造り酒屋の和田酒店の長屋門、それに続く漆喰塗りの土塀が続き、塀の中には酒蔵や貯蔵所、文庫蔵などの建物群や、「善光寺道名所図会」(天保14 年(1843)出版)に描かれている見事な枝ぶりの赤松も望める。
西部山地の山麓である八幡の郡から中原地区には、「八幡の七清水( 七頭)」と呼ばれる湧水群があり、豊富な湧水が湧き出している。
この湧水は、三みつ峰山みねさんの山腹に湧き出したもので、中原の頭無・郡の頭無・山の神・小滝沢・桜清水・嘉暦・大池の弁財天の7か所の湧水群である。大池の弁財天の湧水は、姨捨の棚田一帯の農業用水として江戸時代から使われている。また、嘉暦・郡の頭無・山の神の湧水は、現在市営水道の水源に利用されている。
こうした湧水群は、西部山地の豊かな自然環境によって涸れることなく、現在も千曲川左岸の山腹斜面での水田耕作や生活用水、酒造りなどに使用されている。
(出典:千曲市の維持及び向上すべき歴史的風致(千曲市))
kuwabara-juku_019_edited
kuwabara-juku_020
kuwabara-juku_021_edited

山号は恵日山

kuwabara-juku_022
kuwabara-juku_023

千曲市・保存樹木に8本が指定されている。 http://www.city.chikuma.lg.jp/docs/2014070300012/

kuwabara-juku_024_edited

参道の石段

kuwabara-juku_025

開眼寺は、北国西脇往還(北国西街道・善光寺街道)の猿ケ馬場峠を越えて桑原宿に向かう中原という集落にあります。

kuwabara-juku_026
kuwabara-juku_027
kuwabara-juku_028_edited
kuwabara-juku_029

開眼寺(臨済宗妙心寺派) 慶安4年(1651)、開眼寺の前身の観音堂を建立。 開山龍天宗登大禅師、開基秘弥左衛門正廣。本堂大悲閣は元禄4年(1691)の建立。 本尊聖観音菩薩は秘仏で、扉を開くと風雨を巻き起こすと伝えられてきた。 本尊は伝京仏師作の一木造皆金色の尊像で、藤原時代の古様式を受け継ぐ江戸時代初期のもの。 秘仏本尊ご開帳は元旦と8月3日。 信濃33霊場第13番札所で、唯一、北向きに建てられた観音堂である。座禅が出来る。 (千曲市川西地区ウォーキングマップ・千曲市川西地区振興連絡協議会)

kuwabara-juku_030
kuwabara-juku_031
kuwabara-juku_032

観音堂の「大悲閣」

kuwabara-juku_033

本堂内部

kuwabara-juku_034_edited

本堂天井の掲額、龍の絵作者は日本画家の第一人者である小泉淳作氏 (山中 卓氏寄贈)

kuwabara-juku_035
kuwabara-juku_036
kuwabara-juku_037_edited

観音堂・横

kuwabara-juku_038_edited
kuwabara-juku_039

眼下に篠ノ井線があり、時折電車が走っていきます。

kuwabara-juku_040
kuwabara-juku_041
kuwabara-juku_042_edited
kuwabara-juku_043
kuwabara-juku_044_edited
kuwabara-juku_045_edited

サワラは、幹囲310cm。高さ39mで最長。スギとともに推定樹齢350年。

kuwabara-juku_046_edited
kuwabara-juku_047
kuwabara-juku_048

開眼寺(臨済宗妙心寺派)
http://www016.upp.so-net.ne.jp/bunkei_kaigenji/index.html

Copyright (C) 2008 - 2021 Web Design Matsumoto All Rights Reserved.

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Instagram Basic Black
bottom of page